家計管理 【節約術】投資8年目、年150万貯蓄している私が実践した節約術 私の理想のくらしは時間とお金に余裕がある暮らしです。理想に近づけるために何をすれば良いか考えたところ、断捨離にたどりつきました。断捨離を実践したところ、時間、お金の節約につながりました。そのことについて、お伝えしています。 2025.03.16 家計管理時間物を減らす環境
健康 【時間・健康・環境】投資8年目、年150万貯蓄している私が高齢者から学んだこと 高齢者と関わる仕事をしていると、未来の現実を知ることができ、勉強になります。お金も大切ですが、時間・健康はさらに大切。高齢者から教わったことをお伝えします。 2025.03.14 健康時間環境
NISA 【2024年にしたこと7選】投資7年目、年180万の貯蓄に成功した私がやったこと 投資7年目、年150万の貯蓄をしている私ですが、2024年は180万の貯蓄に成功しました。どのようなことに取り組んだかをまとめ、7選という形でご紹介します。 2025.03.09 NISA家計管理投資本物を減らす貯蓄
本 【おススメ本】投資7年目、年150万貯蓄している私が『幸福の「資本」論』を読んでみて、自分に当てはめてみました 『幸福の「資本」論』を読んでみて、自分に当てはめてみました。幸福に生きるための土台は3つの資産、資本からなっていると作者は言われており、内2つを持っていると良いとのこと。現状と今後について確認してみました。 2025.03.07 本
家計管理 【家計費の見直し】投資7年目、年150万貯蓄している私が今でも続けている、家計費の見直し 投資7年目、年150万の貯蓄をしている私ですが、日頃から家計費を抑えられないか、考えています。今回、削れる項目、費用があったので、そのことについて記させていただきました。 2025.03.02 家計管理貯蓄