こんにちは!サイドFIREを目指している、tamerogu-fireです。
今回は、私のiDeCoについてお伝えしたいと思います。
どこに投資すると良いか、現在の最適解もご紹介します。
よければ、最後までお付き合いいただけますと、幸いです。
退職金がないので、iDeCoはじめます
新NISAの非課税枠が1800万円まで拡大したため、iDeCoは必要ないとまで言われていることがあります。
また、iDeCoの出口戦略は複雑と言われており、そのこともあって頑張ってiDeCoまで掛け金を捻出しなくてもいいのではないか、ということみたいです。
私の勤め先は、退職金がないため、iDeCoを今さらですが、はじめようかと思います。
みなさんは、iDeCoされていますか?
はじめる理由
社会保険料は増える一方で、年金受給額は減る一方。
iDeCoは国が「老後の面倒は自分たちでみてくださいねー」と、言っている制度。
ななめに物事を見る私は、「iDeCoもNISAも国が勧めるから何か裏があるに違いない」と、ずっと思っていて、手をつけずにいました。しかし、私の場合は退職金がないのは確定で、その上、年金受給額が減るとなれば、老後が不安だなと、思いはじめました。
そして、節税にもなると聞いて、欲張りの私は、iDeCoをはじめることにしました。
投資先
iDeCoは、投資信託や元本保証型など、NISAに比べると少ないですが、複数の銘柄があります。受取時期まで15年ある方は、元本保証型ではなく、投資信託への移行をお勧めします。
どのマネー本でも言われていますが、インデックス投資が良い成績を出しているため、iDeCoでもインデックス投資をするのが最適解。
また、資金拘束されているため、ほとんどの方が長期投資となるはずです。その場合は、分散が効いた全世界株式が良いと言われているので、全世界株へ投資をしましょう。
※手数料が0.1%以下を選ぶとなお良いです。
証券口座
銀行や証券会社でiDeCoをはじめることができます。
管理料等の手数料がかかるのがiDeCoの特徴とも言えます。手数料はなるべく抑えたいので、ネット証券がおススメです。よく紹介されているのは以下の会社です。
- 楽天証券
- SBI証券
- マネックス証券
証券会社によって、扱う銘柄が異なります。そのため、『証券会社から選んで銘柄選定』か、『目当ての銘柄を扱う証券会社を選ぶ』といったようにして、決めてもらえたらと思います。
私の場合は、後者の方にしました。
掛け金
Maxの23000円で、実践してみることにしました。
厳しくなれば、掛け金を引き下げようと思います。ただし、引き下げても5000円以上は毎月かけるつもりです。
その理由は、手数料負けしないためです。
iDeCoは受給開始まで資金拘束される上に、それまで手数料がかかり続けます。このことを考慮して掛け金の最低金額は5000円ということです。
長期にわたる実験になるため、計画性をもって開始することをお勧めします。
私は、申請した後も、度々、iDeCoの資金確保ができるか計算している状況です。(;^_^A
今年の9月頃から開始される予定です。
まとめ
iDeCoの対象者の方は以下の方々と考えています。
- 退職金がない
- 年金受給額が少ない
- 余剰資金がある
おススメ証券会社は以下の通りです。
- 楽天証券
- SBI証券
- マネックス証券
気を付ける点は以下だと考えています。
- 出口戦略が難しい
- 受給開始(後)まで手数料がかかる
- 長期の資金拘束となる
- 掛け金によっては、手数料負けする
おススメの銘柄は以下になります。
- eMAXIS Slim 全世界株式
- 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
- SBI・全世界株式インデックス・ファンド
投資は自己責任となるため、よくよく考えてから実践してみてください。
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント