こんにちは!サイドFIREを目指している、tamerogu-fireです。
今回は、資産50万から1000万までの道のりについてお伝えしたいと思います。
貯蓄ができたのは、家計管理を始めたから。お金が増えたのは、投資をしたから。
振り返ると、増えはしましたが、失敗例でもあります。そのことについてもお伝えしたいと思います。
よければ、最後までお付き合いいただけますと、幸いです。
目次
資産50万 実質はマイナス資産
収支を把握していなかった当時は、ボーナスを定期預金に入れるのみ。少しずつ増やしては、ローンを組んで定期を解約してそれに充てる、といった無計画でした。社会人5.6年目にして、資産は50万でした。実質、奨学金があったため、マイナスでした。
家計管理開始
家計管理はとても大切 | ためログ めざせFIRE (tamerogu-fire.com)でもお伝えしましたが、家計管理を始めたことで、毎月、5万円の余剰資金を貯蓄することができました。また、それを変額保険で投資することで、普通預金よりも良い金利で増やしていきました。
固定費削減
削れるものはないか検討したところ、大手携帯会社から格安SIMに変更することで、通信費を1万円から3000円に削減。これで、年84000円のプラス。
ボーナス
私の会社は年2回支給なので、多い方の冬のボーナスは全額貯金。夏のボーナスは車の車検費用に充てるなど、毎月ではない不定期の固定費に充てました。
年間貯蓄額
ここまでで、
・5万円×12ヶ月=60万円
・7000円×12ヶ月=84000円
・30万円
合計
60万+84000円+30万=98万4000円
還付金や給与の端数も貯蓄にまわしたため、年間で約100万円の貯蓄に成功しました。
やれば増える
家計管理をしただけで、貯蓄額が増えていきました。また、毎月増えていく貯蓄額をみると楽しくなり、削れるところはないかと固定費や変動費をみつめる日々を過ごしていました。
年間貯蓄額②
固定費・変動費とにらめっこした結果、余剰資金がさらに月3万円確保できるようになった私。これも変額保険で投資することにしました。
・3万円×12ヶ月=36万円
合計
約100万円+36万=136万円
やれば増える②
またまた、みるみる増えていく貯蓄額。毎月、数字をみるのが楽しく、夏のボーナスのやりくりを考えるように。月1万円、貯蓄にまわせるようになります。
年間貯蓄額③
上記の1万円はつみたてNISAで投資することにしました。
・1万円×12ヶ月=12万円
合計
136万+12万=148万円
なんと、その日暮らしのような無計画さでお金を遣っていた私が、年約150万円も貯蓄することに成功しました!
資産1000万
家計管理に励み、貯蓄と投資を続けた結果、半年前に奨学金を繰り上げ返済し、借金なしの純資産1000万円に達成しました。
ずっと、「社会人1年目から毎月10万円貯蓄していたら、1000万円だったのにな」と、後悔していました。しかし、現在は、それと同じ額にまで貯蓄できていることに気づきました。少し、安心しました。時間を取り戻せた感じです。
投資を取り組む場所
さて、何度か変額保険を投資先と紹介しましたが、これはお勧めできません。
投資にはインデックス投資とアクティブ投資というものがあり、変額保険でアクティブ投資をしていましたが、詳細不明の手数料にて毎月の元本5万・3万の投資額が減らされて投資されていたようです。変額保険での投資はそういうもののようです。
なので、今は新NISAで余剰資金を投資するのが最適解となります。私が、最初から新NISAで投資していたら、資産が増えていたということです。
今年に入って、変額保険を解約し、新NISAで投資するスタイルに変更しました!
まとめ
- 家計管理にて余剰資金を捻出する
- 固定費削減
- ボーナスがある場合は、なるべく貯蓄・投資に充てる
- 継続する
- 変額保険での投資はNG
- 新NISAで投資するのが最適解
支出を減らして、貯蓄を継続することが大切ですね。投資は自己責任となりますが、長期投資(15年程)であれば銀行に預けるよりリターンはあると思うので、挑戦した方が良いと思います。
長々となりしたが、最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント