投資

iDeCo

年間150万を貯蓄しているコメディカルの家計項目費の内訳について

年間、150万を貯蓄している私の家計費についてお伝えしています。削れる費目はないか疑いの目で定期的に見直しています。
家計管理

時間は有限で貴重なモノ

今回は、時間についてお伝えしています。時間は有限で貴重なモノと、年を重ねるにつれ強く感じています。若い頃から意識していたかったことです。
家計管理

ふるさと納税

ふるさと納税で経験したことをお伝えします。ふるさと納税は節税にはなりませんが、得は味わえるので、続けてみようかと思います。
iDeCo

証券会社、銀行は1つにまとめた方が良い

契約している銀行、証券会社はできるだけまとめた方が良いことをお伝えしています。使用していない口座は解約をお勧めします。今後、保有にコストがかかる可能性があるからです。また、契約はすんなりできますが、解約には時間がかかります。若いうちに整理をしてしまいましょう。
NISA

NISAは長期保有することが大切

今回はNISAにおいて大切なことをお伝えしています。それは長期保有です。下落相場になっても売却せず、保有することをおすすめします。複利をきかせていきましょう。
iDeCo

今月の資産

2024年7月の私の資産を公開しています。毎月、資産と負債を出し、かつ純資産も出しています。
投資

資産50万から1000万までの道のり

家計管理をして、余剰資金を捻出しました。その余剰資金を変額保険にて投資。資産50万から1000万になるまでの過程をご紹介しています。
タイトルとURLをコピーしました